2004年08月14日

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A将棋 冷静さを保つ方法初手から▲7六歩▽3四歩▲6六歩▽3五歩▲7七角▽3二飛▲7八銀▽6二王▲6七銀▽7二王▲8八飛▽8二王▲8六歩▽7二金▲8五歩▽3四飛▲3八銀▽9二香▲4八玉▽9一王▲3九玉▽8二銀▲5八金左▽5二金▲9六歩▽6二金左▲9五歩▽4二銀▲6五歩▽4四歩▲8四歩▽同歩▲同飛▽3六歩▲同歩▽同飛▲8六飛▽8三歩▲5六銀▽4三銀▲6六角▽5四銀▲7七桂▽3五飛▲8七飛この局面で▽6四歩の手を気にしていました

将棋 冷静さを保つ方法初手から▲7六歩▽3四歩▲6六歩▽3五歩▲7七角▽3二飛▲7八銀▽6二王▲6七銀▽7二王▲8八飛▽8二王▲8六歩▽7二金▲8五歩▽3四飛▲3八銀▽9二香▲4八玉▽9一王▲3九玉▽8二銀▲5八金左▽5二金▲9六歩▽6二金左▲9五歩▽4二銀▲6五歩▽4四歩▲8四歩▽同歩▲同飛▽3六歩▲同歩▽同飛▲8六飛▽8三歩▲5六銀▽4三銀▲6六角▽5四銀▲7七桂▽3五飛▲8七飛この局面で▽6四歩の手を気にしていました

質問内容

将棋 冷静さを保つ方法初手から▲7六歩▽3四歩▲6六歩▽3五歩▲7七角▽3二飛▲7八銀▽6二王▲6七銀▽7二王▲8八飛▽8二王▲8六歩▽7二金▲8五歩▽3四飛▲3八銀▽9二香▲4八玉▽9一王▲3九玉▽8二銀▲5八金左▽5二金▲9六歩▽6二金左▲9五歩▽4二銀▲6五歩▽4四歩▲8四歩▽同歩▲同飛▽3六歩▲同歩▽同飛▲8六飛▽8三歩▲5六銀▽4三銀▲6六角▽5四銀▲7七桂▽3五飛▲8七飛この局面で▽6四歩の手を気にしていましたが、平凡に▲6四同歩と取って▽6五歩には▲8五飛で大丈夫でした。
冷静に見たらちゃんと対処ができるものの、実際には焦ってしまって他の変な手を選んでしまう・・・そんなことがあります。
▲6四同歩から関連の手を見つけるのにかなり時間がかかりました・・・冷静に対処すれば何でもないものを焦ってしまい、おかしな手を指し手を指してしまう・・・こういう自滅パターンは最悪の場合、自分を追い込んでしまう原因にもなるかもしれないので、どうにかしてこの問題を解決したいと思っています。
質問ですが、冷静さを保つにはどうすれば良いのでしょうか。
また、冷静さが欠けないようにするにはどのように考えるのが良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
メンタル的なものでは難しいので、自分の場合は、一度失敗してしまった局面までの棋譜を、何回も並べ直して暗記しました。
そうすることで、だんだんと見たことのない局面がへっていきます。
そしたら、次同じ局面が出たときに同じ失敗をせず、冷静に対処できると思います。
やはり棋譜並べが大切です。
あと、その場のハッタリで指さずに、先の局面を見据えて指すことです。
最後に、こういうのは経験ですので、気を落とさずに、たくさん棋譜並べをして、たくさん指せば自然と直っていきますから、がんばってくださいね。
^^

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450798014になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&Aソフト指しの疑惑について。

ソフト指しの疑惑について。

質問内容

ソフト指しの疑惑について。
http://blog.goo.ne.jp/ei666/e/8baa411da5261e435829b939fb28440cこの通りに将棋のプロの渡辺竜王にソフト指し疑惑をかけられています

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
そんなに高性能なパソコンの持ちこむことは不可能に近いですしコンピュータはいまだに男性棋士以下の棋力ですなのでプロ棋士のソフト指しはありえないです。
渡辺竜王は特にプライドが高い気しなのでましてや竜王戦などのタイトル戦のときにソフトを使うようなことはしないでしょう。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350798663になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A名人位についてです

名人位についてです

質問内容

名人位についてです。
将棋の名人のタイトルをとるためには、『名人← A級←B級1組←B級2組←C級1組←C級2組 』という経緯を経なければなりませんが…囲碁の名人のタイトルをとるためには、どのような経緯を経なければなりませんか?

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
一番下からだとしても、予選C→予選B→予選A→最終予選(ここまで1年)本戦である挑戦者決定リーグ→名人挑戦手合。
プロになったばかりの棋士でも、最短2年弱で名人になれる可能性があります。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050805545になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A図工は看寿の分霊箱です

図工は看寿の分霊箱です

質問内容

図工は看寿の分霊箱ですか?図工というのは献上された詰将棋のことです。
江戸時代、将棋の家元は幕府に詰将棋百局を献上するのが名人になるための習わしでした。
伊藤看寿は図工(神曲百局)を献上するも名人になる前に亡くなり、死後「贈名人」が送られます。
どういうわけか看寿以降この習わしはなくなってしまい、現代まで図工に並ぶものはプロ棋士では存在しません。
分霊箱というのはハリーポッターに出て来る、例のあの人が自らの魂を閉じ込めたものです。
本人の死後で分霊箱に触れた者の肉体を奪い肉体のなくなった魂が復活するというものです。
ヒカルの碁も碁盤が分霊箱でsaiが復活するといった内容です。
図工に出会ったのは、1年くらいでつぶれた古本屋での偶然です。
大学の頃でそれまで将棋はルールくらいで殆ど指していません。
それ以降、詰将棋に心が囚われてしまうのは看寿の魂によるものでしょうか?(だったらもう少し良い作品が出来るはずですが・・・)

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
細かいことですが「図巧」ですよね。
プロ棋士でそのくらいの意気込みで臨んだのは内藤さんの「図式百番」でしょうか?内藤さんは残念ながら名人ではありませんが…。
あと可能性があるとしたら谷川さんですが、発表作が少なく100に達しませんね。
今の名人たちにとっては、ハードなスケジュールで本業もこなしながら高度な詰将棋をたくさん作るのは難しいでしょう。
関根名人の記念館があるのだから、伊藤看寿を顕彰する記念館があってもおかしくないと思いますが…。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450806509になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A学校の成績では頭がいいのに、将棋やオセロが弱小な人がいますが、何が原因で、どうすれば強くなりますか?

学校の成績では頭がいいのに、将棋やオセロが弱小な人がいますが、何が原因で、どうすれば強くなりますか?

質問内容

学校の成績では頭がいいのに、将棋やオセロが弱小な人がいますが、何が原因で、どうすれば強くなりますか?テトリスなどパズル系はかなり強いですが、相手と対局するゲームではどうしても勝てません。

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
勉強はできるがゲーム類が苦手、という人は、記憶中心で頭が非常に固い人が多いような気がします。
頭が堅く、思考を限定するタイプのほうが、記憶が崩れないのです。
少々記憶力に悪影響があるかもしれませんが、詰め将棋を練習するのがよいのではないでしょうか。
想像力を働かせじっくり考えるパズルですから、頭を柔軟にする訓練になります。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050806625になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A将棋の羽生名人の奥さんって誰でしたっけ?

将棋の羽生名人の奥さんって誰でしたっけ?

質問内容

将棋の羽生名人の奥さんって誰でしたっけ?

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
畠田理恵さんです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A0%E7%94%B0%E7%90%86%E6%81%B5

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350808988になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A穴熊囲いでしたっけ?

穴熊囲いでしたっけ?

質問内容

穴熊囲いでしたっけ?あ、将棋の話ですがあれってくそ弱くないですか?なかなか出来ないし囲ってる最中に色々隙ができて取られちゃうし上手く出来たとしても右側が隙だらけでそこに入られてボロボロにされちゃいますよね?あれって本当に使えるんですか?

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
使い方によるとしかいえないのだけど使えることは使えます。
ただし駒が偏るので欠点はあります。
手数もかかります。
玉が逃げにくい。
陣形が隙だらけになる。
欠点だらけに思える。
しかし、そうではない。
欠点を上回る長所もあるのです。
戦場から遠い。
流れ弾に当たって討ち死にする心配がない。
陣形が隙だらけだから飛車角を動かしやすい。
穴熊が使えるかどうかは欠点をケアしながら、長所を活かせるかどうかにかかっています。
穴熊が得意な人はそれがうまいのです。
逆に穴熊が不得意な人は長所を活かせずに欠点をケアするのが下手です。
結局、穴熊が使えるかどうかではなくて、穴熊を使いこなせるかどうかという問題だということになります。
自分に向いているなら穴熊を使えば良いし、そうでないなら使わなければよい。
プロだってそうなんですよね。
毒もあるけど、栄養もある食べ物のようなもので人によって好き嫌いがはっきりしている。
穴熊とはそういうものです。
【補足】ちなみに振り穴王子から振り穴王位に昇格した広瀬七段はいうまでもなく穴熊使いには定評があります。
でも振り穴で勝てるのは広瀬七段だけともいわれている。
これに対して居飛車穴熊使いは数多い。
しかも誰もが高い勝率を挙げている。
なんにせよ、穴熊の強みを活かす戦い方をするならば、穴熊は使えるのです。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450820224になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A久しぶりにヤフーゲームの将棋をやろうとしたら、無理な感じです

久しぶりにヤフーゲームの将棋をやろうとしたら、無理な感じです

質問内容

久しぶりにヤフーゲームの将棋をやろうとしたら、無理な感じです。
モバゲーに変わったのですか?手続きしないと駄目でしょうか?ややこしいですか?モバゲーになってからの方が楽しいですか?教えて欲しいです。
他に簡単に始められる将棋のサイトをもしご存知でしたら教えて頂けたら嬉しいです。

Yahoo! JAPAN|Yahoo!ゲームに寄せられた質問


回答内容
sherylcrow7さんヤフーゲームはモバゲーになりましたが、お客様からのたくさんの要望があったので一時的に今でも旧ヤフーゲームが利用できます。
こちらからどうぞ旧ヤフーゲーム将棋→http://play.yahoo.co.jp/games/login.html?page=shg旧ヤフーゲーム一覧→http://play.yahoo.co.jp/games/gamelist.htmlモバゲーは携帯電話やクレジットカードの認証が必要でしたが、Yahoo! JAPAN IDのみで遊べるようになりました。
詳しくはこちらを参照・参考にしてください。
http://yahoo-mbga.jp/help/content?no=1187その他モバゲーの不明な点はこちらを参照・参考にしてください。
http://yahoo-mbga.jp/helpモバゲーになってから楽しいかどうかは人それぞれなのでわかりません。
以前のヤフーゲームのほうが楽しいと思います。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250829967になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A第1回人気アニメNo、1決定戦この中から、1番好きなアニメを選んでください。

第1回人気アニメNo、1決定戦この中から、1番好きなアニメを選んでください。

質問内容

第1回人気アニメNo、1決定戦この中から、1番好きなアニメを選んでください。
BREACHNARUTOアイシールド21アイドルマスター藍より青しイナズマイレブン頭文字Dいぬかみっ!犬夜叉うたわれるものうみねこのなく頃にエア・ギアエウレカセブンエルカザドエルフェンリートエレメントハンター桜蘭高校ホスト部おおかみかくし狼と香辛料おおきく振りかぶってガンダムカードキャプターさくらカイジ家庭教師ヒットマンREBORN!かなめもCANAANかのこんKanon喰霊ガンダムシリーズGANTZかんなぎ牙 -KIBA-君が主で執事が俺でキミキス君に届け銀魂CLAYMORE紅 -kurenai-CLANNAD黒執事いきものがかり結界師ケロロ軍曹源氏物語千年紀最遊記鋼殻のレギオス交響詩篇エウレカセブン鋼鉄三国志コードギアス反逆のルルーシュゴーストハントごくせんこどものじかんゴルゴ13コヨーテ ラグタイムショーこれが私の御主人様サムライチャンプルーさよなら絶望先生灼眼のシャナSHUFFLE!ジュエルペット純情ロマンチカ新世紀エヴァンゲリオン神霊狩涼宮ハルヒの憂鬱シリーズスキップ・ビート!ストロベリー・パニック素敵探偵ラビリンスS・A �・スペシャル・エー�・生徒会の一存聖闘士星矢絶対可憐チルドレン瀬戸の花嫁ゼロの使い魔戦国BASARA戦場のヴァルキュリア創聖のアクエリオンSOUL EATER会長はメイド様咲-saki-とある科学のレールガンとある魔術のインデックスらき☆すたそれでも町は廻っている黒衣マトOVA ブラックロックシューターFA 赤い約束俺の妹がこんなにかわいいわけがないバカとテストと召喚獣侵略イカ娘空の落とし物生徒会役員共将棋の春囲碁の夏テガミバチ光の囲碁ハチワンダイバーエンジェルビーツ生徒会の一存PIPOPAぽけもんシリーズドラえもん私が知っている範囲です。
これ以外にもありましたら、書いてください。
アニメをまだ知りたいので!

エンターテインメントと趣味|アニメ、コミック|アニメに寄せられた質問


回答内容
涼宮ハルヒの憂鬱でしょ!

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250831597になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A将棋をやると頭がよくなりますか?

将棋をやると頭がよくなりますか?

質問内容

将棋をやると頭がよくなりますか?

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
少なくとも、ボケ防止にはなります。
少なくとも思考力、理解力、記憶力、想像力になります。
よく最近の定跡の名称で、『藤井システム』、『森下システム』と名前にシステムが付きます。
まるで現代の最先端をゆく、コンピュータプログラムのシステムを構築するかのように賞賛されています。
このように、優れた定跡を生み出すには容易なことではありません。
ですから、コンピュータプログラムを構築する感じに似ていると思います。
そういえば、プロ編入試験をパスした瀬川四段も前職はSEでしたよね。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450833369になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A2台のノートPCでもうひつの画面を見るには、インターネットのない環境においての話です

2台のノートPCでもうひつの画面を見るには、インターネットのない環境においての話です

質問内容

2台のノートPCでもうひつの画面を見るには、インターネットのない環境においての話ですが、 イベントで将棋対局がありその大盤解説を離れた場所 20m�・30mくらいで行う場合。
将棋対局の近くで記録係がとるPCの画面を別室で見たいわけです。
その画面を確認しながら大盤解説をやりたいのですが、WEBカメラでUSBケーブルの長いので引っ張って行く以外もっとスマートな方法はないでしょうか?無線LAN内蔵PC 2台 アクセスポイントやハブなどはあるんですがイベント会場には、無線LAN環境がないんですが方法は、ありますでしょうか?

コンピュータテクノロジー|ネットワーク技術|LANに寄せられた質問


回答内容
>無線LAN内蔵PC 2台 アクセスポイントやハブなどはある「アクセスポイントがある」=無線LAN親機がある、ということでしょうから、記録係がとるPC(PC-Aとします)の有線LANと、無線LAN親機のLAN端子(WANではない)をつないで、無線LAN環境を作ってはどうでしょうか。
この親機に、別室のPC(PC-Bとします)の無線LAN子機からアクセス、接続します。
将棋の対局ソフトがどのようなものかはわかりませんが、WWWサーバー上で動くもので、PC-Aに立てた上で動くものであれば、PC-BからPC-AのWWWサーバーにアクセスすれば問題なく大盤解説できそうです。
WWWサーバー上で動くソフトでない場合でも、PC-Aでは対局の記録を取っているはずですから、PC-AのローカルファイルをPC-Bから参照して記録を定期的(15秒に一回とか)に再生すれば、状況は把握できると思います。
この場合、PC-BでもPC-Aと同じ対局プログラムを立ち上げ、ネットワーク共有されているPC-Aのローカルファイルを読み込む形になりますね。
また、PC-BからPC-Aにはリモートデスクトップ接続もできますから、PC-Aに接続したWebカメラを使ってもいいかもしれません。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250839137になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A頭の中でまったく駒を動かすことができない!!3手詰の詰将棋です

頭の中でまったく駒を動かすことができない!!3手詰の詰将棋です

質問内容

頭の中でまったく駒を動かすことができない!!3手詰の詰将棋ですら、頭の中で、自分のと相手の駒を動かしながらやってると、こんがらがってしまいます。
こんな私には将棋の才能がないんでしょうか。
こんなにひどくても訓練したら、ちゃんとできるようになりますか?コツはありますか?

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
negapozi_pinopinoさん、将棋は、こつこつとやっていけば、殆どの人は、初段にはなれると思いますよ(*^_^*)誰にでも、それなりに楽しめるぐらいには、棋力は上がると思いますねぇ(*^_^*)あたかも、誰でも、車の免許を取れるように(*^_^*)でも、将棋は、直ぐに上達するわけでもなく、一定期間にわたる努力の継続が必要ですね(*^_^*)だから、negapozi_pinopinoさん、直ぐに結果を求めたりしないで、焦らず、じっくりと取り組む必要はありますよ(*^_^*)negapozi_pinopinoさん、3手詰がこんがらがってしまうようなら、まず、1手詰から始めましょう(*^_^*)浦野真彦著「1手詰ハンドブック」なら、300問あるので、まず、これを1冊やり抜きましょう(*^_^*)そして、3手詰の浦野真彦著「3手詰ハンドブック」(←こっちはリアル本屋やネットでも売り切れかもしれない‥)・「3手詰ハンドブック2」に進みましょう(*^_^*)negapozi_pinopinoさん、この段階で、まだ、ちょっとこんがらがるのなら、もう一度、1手詰に戻り、「1手詰ハンドブック」をもう1回解いてみましょう(*^_^*)「3手詰ハンドブック」・「3手詰ハンドブック2」を解き終わっても、もう一度、繰り返しましょう(*^_^*)更に、2周目が終わったら、今度は、本を逆さにして、「攻め方」ではなく「玉方(受け方)」の立場で、問題を解いてみましょう(*^_^*)3手詰が終わったら、次は、5手詰ですが、「5手詰ハンドブック」(←これももう売ってないと思われる‥)・「5手詰ハンドブック2」よりも、より簡単な、高橋道雄著「5手詰将棋」に進んでくださいm(__)mこれは、非常に、簡単な5手詰なので、5手詰の初めての本としては、最適です(*^_^*)negapozi_pinopinoさん、この「5手詰将棋」をやり終わったら、また、本をひっくり返して、玉方(受け方)逆詰将棋として解いていってください(*^_^*)そして、次は、浦野真彦著「5手詰ハンドブック」・「5手詰ハンドブック2」→高橋道雄著「7手詰将棋」に進みましょう(*^_^*)浦野真彦著「1手詰ハンドブック」→浦野著「3手詰ハンドブック」・「3手詰ハンドブック2」→高橋道雄著「5手詰将棋」→浦野著「5手詰ハンドブック」・「5手詰ハンドブック2」→高橋著「7手詰将棋」negapozi_pinopinoさん、将棋は、非常に楽しいし、それに、一生の趣味としては、最適なものなので、焦らず、将棋に取り組んでくださいねぇ(*^_^*)negapozi_pinopinoさんの棋力向上を応援してますっ!では、こんこん(*^_^*)

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150841721になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&Ayahoom無料将棋について、検索してもでてきません。

yahoom無料将棋について、検索してもでてきません。

質問内容

yahoom無料将棋について、検索してもでてきません。
URLを貼ってください。

インターネット、PCと家電|インターネット|サイト、探してますに寄せられた質問


回答内容
ここで細々とやっています。
http://play.yahoo.co.jp/games/login.html?page=shg

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250848917になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&Aハム将棋でハム側が裸玉の場合 最速勝利は 何手で積むんでしょうか?

ハム将棋でハム側が裸玉の場合 最速勝利は 何手で積むんでしょうか?

質問内容

ハム将棋でハム側が裸玉の場合 最速勝利は 何手で積むんでしょうか? 私がやってみたところ16手が最高でしたこれより早く 積む方法あれば教えてください^^

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
14手じゃないですかね。
手順は、△4二玉▲9六歩△3二玉▲9七角△2二玉▲2六歩△1三玉▲2五歩△1二玉▲2四歩△1一玉▲2三歩成△2一玉▲2二とまでの14手です。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250854017になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&Ano-title

no-title

質問内容

将棋初心者のおすすめの本小学校1年生向けで将棋9級レベルぐらいでもわかる将棋の本(攻め方、つめ将棋)があれば教えて下さい

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
nighttime2000さん、小学1年生向けの将棋本ということなので、漢字にルビが振っていて、そして、ちびっ子が読んでいてもワクワクできる本ということになりますねぇ(*^_^*)それなら、羽生善治監修「ハンディー版 スグわかる!まんが将棋入門?ルールと戦法完全マスター」なんかどうですかねぇ(*^_^*)漢字には全部ルビが振ってるし、出版社が「くもん出版」ということだけあって、上手く文章とマンガを取り入れ、ちびっ子に楽しく読んでもらえる本になってますねぇ(*^_^*)その他には、中原誠監修「やさしいこども将棋入門?どんどん強くなる」(←同じシリーズとして、「こども詰将棋入門」や「どんどん力が付く こども将棋 強くなる指し方入門」もある(^_^))も、定評がありますねぇ(*^_^*)nighttime2000さん、では、こんこん(*^_^*)

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450855859になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A前に初心者の子供に将棋を教えていたんです

前に初心者の子供に将棋を教えていたんです

質問内容

前に初心者の子供に将棋を教えていたんですが、王様だけでボコボコにしてしまったのでその子は将棋をやめてしまいました。
どうしたらいいでしょうか

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
駒落ち将棋をする場合の上手側は普段の将棋と違う意識を持つ必要があると思います。
まず、10枚落ち以上の手合いの初心者には勝ってはいけません。
初心者であればあるほど、将棋の楽しさ=勝った楽しさ、です。
いい手を褒めて、必要があれば助言めいた独り言を言ってでも初心者には勝つ楽しみを覚えてもらうことが大事と思います。
そして8枚落ち卒業くらいまでは良い手を指したら負けてあげるくらいでいいです。
将棋に興味を持ち、積極的に強くなりたい、と言う意識が出てきたらそこで勝ちに行きましょう。
そこで質問に対する答えですが、玉一枚に負けると言うことはどんなに相手が強い人と分かっていたとしても負けた方にとっては非常に屈辱的であります。
最悪二度と将棋を見たくない、とさえ思うかも知れません。
そうなると何かのきっかけで再び自分から将棋に興味を持つまで待つしかない、と思います。
子供の場合、自分から再び興味を持つまでは何をしても逆効果になる可能性が高いです。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150862086になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&AiPADで将棋を指したことがある人に教えてもらいたいのです

iPADで将棋を指したことがある人に教えてもらいたいのです

質問内容

iPADで将棋を指したことがある人に教えてもらいたいのですが。
ソファに横になって、ゴロ寝で将棋が指すことができたならば理想かなと、夢想しています。
体験者のかたに是非とも教えてもらいたいのです。
よろしく。

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
まさにそのとおり、ゴロゴロしながら使えます。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350862188になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&A軍人将棋のことで質問です

軍人将棋のことで質問です

質問内容

軍人将棋のことで質問です。
20年以上前に青と赤のプラスチック製のコマでできた軍人将棋がありました。
ボードゲームでボードの中央に自動判定器があり、青、赤のコマを乗せレバーを引くと勝利側に色に変化し、ひきわけであれば黄色に変化しました。
軍人将棋を2人でできるためとっても重宝していました。
ネットで検索に出てきません。
このボードゲームの情報をおもちの方教えていただきたくご連絡しました。
44歳男性

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
トミー(現在のタカラトミー)が発売した『作戦将棋』という作品みたいですね。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/dg_gunjin_gellery.htm(サイトの下の方に紹介されています。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350863138になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&Aテレビドラマ『相棒』7thシーズン第6話「希望の終盤」は将棋を題材としたお話でした。

テレビドラマ『相棒』7thシーズン第6話「希望の終盤」は将棋を題材としたお話でした。

質問内容

テレビドラマ『相棒』7thシーズン第6話「希望の終盤」は将棋を題材としたお話でした。
この回は日本将棋連盟の監修・協力によるものだったと言われていますが、見ていて幾つかの疑問がありました。
・劇中の舞台の架空のタイトル戦、「龍馬戦(りゅうばせん)」は2日制七番勝負です。
そして三連敗後の三連勝で最終局を迎えた日に事件が発生します。
この第一局で西片名人が二歩を指して反則負けとなった、とドラマでは設定されておりこの反則負けの将棋は2004年のNHK杯、豊川対田村戦を題材に採用したようです。
しかしだとするなら、杉下右京が龍馬戦最終局立会人の里見二三一九段(加藤一二三九段のモジリ)に事情聴取した際に、里見九段は「ひどい反則負け。
初日早々に二歩を打った」と供述しています。
豊川対田村戦において二歩が飛び出したのは108手目ですから中盤から終盤戦です。
この状況を「早々に」と評する辺りに練り込みの甘さというか違和感、齟齬を感じます。
考えられうる裏はなんでしょうか?・西片名人は26才の奨励会年齢制限に引っ掛かり、勝ち越しで29才まで三段リーグ在籍できる特例措置を利用した上でプロ入りしています。
そして事件発生の龍馬戦で、35才で名人の肩書きがありました。
これは未だに誰もなしえていない四段から名人までノンストップで駆け上がったケースに当てはまる奇跡になると思うのですが、現役棋士(金井・伊藤真)が監修したにしては現実的でないと思います。
多分に願望が入ってる気がするのですが、これはドラマ放映当時、羽生世代が活躍中だったことからのリスペクトだったのでしょうか?それにしてはやや世代がズレている気がするのですが。
・ドラマ中で6年前の三段リーグで西片対大野木戦で、大野木が二歩を指して負けたとなっています。
龍馬戦同様、こちらにも元ネタの棋譜はある(小道具で棋譜掲載の新聞が登場した)と思いますのでよければ教えてください。

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
一言で言えば「脚本・演出の人が将棋(界)のことをよく知らない」、つまり「裏設定」なんて存在しない可能性のほうが高いです。
その際たる証拠(?)が「西片名人の手付き(駒の持ち方)」。
他の登場人物(対戦相手)はきちんと駒を持っているのに、西片名人だけが「親指と人差し指で駒をつまむ」という、まるで初心者丸出し(?)のような手付き。
プロ棋士、しかも名人の所作としては「ありえない演出」だと思いました。
他にも・「立会人」「記録係」のあり方が実際のタイトル戦と違う(※1)・将棋新聞に三段リーグの棋譜は掲載されていない・西片名人が自室で研究に使っていた駒が「書き駒」である(盤や駒箱は高級なものが用意されていたのに駒だけ釣合っていない)など、それこそ杉下右京が乗り移ったかのように矛盾点を指摘できてしまう(笑)ことが「裏設定」が存在しないことを立証しているのではないでしょうか。
…でも自分は「相棒」は好きなので笑って許すことにしました(笑)。
三段リーグ・西片対大野木戦の元ネタは2004年6月4日、第63期順位戦B級1組1回戦、▲中村修八段(当時)?△田中寅彦九段戦です。
作品中に出てくる(新聞に掲載されている)棋譜が完全に一致しました。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=37026※1…里見九段が「今回の龍馬戦では立会いを務めています」と言っているが、これだと「七番勝負全ての」立会人を務めているようなニュアンスである。
実際のタイトル戦は一局ごとに違う棋士が立会人(記録係)を務めます。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250866592になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋無料ゲーム履歴書に関するQ&Ano-title

no-title

質問内容

俺、将棋ツエー!!

エンターテインメントと趣味|ゲーム|将棋、囲碁に寄せられた質問


回答内容
あなたは、弱いです。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250888057になります。

Webサービス by Yahoo! JAPAN

posted by まこ at 10:00 | Comment(0) | 履歴書に関するQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする