四間飛車道場〈第2巻〉右4六銀 | |
Amazonレビューより 作戦の幅が広がる急戦、持久戦どちらでもいける形からの急戦をこの本は紹介しているので居飛車党の人で、持久戦志向の人もこの本を読めば作戦の幅が広がる。特に四間飛車藤井システムを指してくる人が多いので、急戦定跡は知っておいて損は無い。また内容自体は、紙面をフルに使っているので含まれている情報量は膨大なものであり、参考になる。全体的に読みやすく仕上がっている。盤で並べない人でも読みやすいのでは。 Amazonで詳しく見る 所司 和晴 販売価格 ¥ 1,260/ 定価 ¥ 1,260/ 中古価格 ¥398 発売日 2001/12 在庫情報 通常24時間以内に発送 | ![]() |
2006年03月23日
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 四間飛車道場〈第2巻〉右4六銀
四間飛車道場〈第2巻〉右4六銀
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 羽生の頭脳2 急戦四間飛車破り Part2
羽生の頭脳2 急戦四間飛車破り Part2
羽生の頭脳2 急戦四間飛車破り Part2 | |
Amazonレビューより 居飛車党も振り飛車党も言わずと知れた居飛車対四間飛車の名著の一つである。2巻は居飛車先手の鷺宮流と棒銀,先手四間飛車を解説している。本自体は結構以前に書かれたものなので最近の流行には少し物足りない部分もあるが,依然としてこの本の価値は高い。居飛車党に勧めるはもちろんのこと,後手番の振り飛車の解説書が少ないので四間飛車をマスターしたい人には必須の本だと思う。 Amazonで詳しく見る 羽生 善治 販売価格 ¥ 1,020/ 定価 ¥ 1,020/ 中古価格 ¥55 発売日 1992/06 在庫情報 通常1〜2週間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 四間飛車道場〈第5巻〉棒銀
四間飛車道場〈第5巻〉棒銀
四間飛車道場〈第5巻〉棒銀 | |
Amazonレビューより ついに登場、四間飛車vs棒銀 説明の必要もない、棒銀対四間飛車の本である。P 基本図は△4三金と上がって受ける形で、そこからの居飛車の攻め、振り飛車の反撃について詳しく述べている。特に、△4四歩の反撃は『スーパー四間飛車』など数冊しか書かれていないので振り飛車党、棒銀党ともに必読である。P 捌いたり押さえ込んだりといろいろ忙しい棒銀戦法だが、指しこなすにはこれくらいの知識は必要だと言うことだろう。加藤先生は偉大だ(爆)。P 棒銀は有段者以外も指す戦法だが、最低でも3段くらいないと本書は読めないと思う。 Amazonで詳しく見る 所司 和晴 販売価格 ¥ 1,260/ 定価 ¥ 1,260/ 中古価格 ¥398 発売日 2002/06 在庫情報 通常2日間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 三間飛車道場〈第3巻〉急戦
三間飛車道場〈第3巻〉急戦
三間飛車道場〈第3巻〉急戦 | |
Amazonレビューより 急戦の概要を知るには手元の置いておきたい昔は、後手3間は、居飛車急戦に対抗できず大山15世名人でも先手3間は指しても後手は、四間飛車にすることが多かった。現在は、後手の対抗策も進み決定打になっていません。先手3間に対して後手急戦はさらに困難を極めている感じです。そんななかで勝率を重視するせいかプロでも急戦は少なくなっています。これより前に出版されたコーヤン流3間飛車急戦編という本は、なかなか素晴らしい本でこの本と対比してみると面白いと思います。コーヤン流は、振り飛車側にたった本なので急戦の変化で△54銀型を中心に解説されていますが、この本は、立場上中立に書かれているので後手がコーヤン流でくるか△56歩の変化を選ぶかは後手の選択権であるので全般にわたって解説されています。コーヤン流の本には載っていなかった手も出てきますので参考にしてはいかがでしょうか?(▲53桂不成の変化で△74歩に対する▲23歩等)急戦は、私も実戦でかなりの手数まで本と同じようにすすんだこともあり研究がものをいうなあと感心したこともありました。なかなか居飛車も振り飛車も全部に精通するのは大変ですが辞書的な感じで手元においていい本ではないかと思われます。標準的なレベルの本と思います。 Amazonで詳しく見る 所司 和晴 販売価格 ¥ 1,365/ 定価 ¥ 1,365/ 中古価格 発売日 2004/10 在庫情報 通常24時間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 電車の中で解く二段次の一手
電車の中で解く二段次の一手
電車の中で解く二段次の一手 | |
Amazonレビューより もう一段強くなりたい人におすすめ不自然な問題がなく、実戦に出てきそうな問題ばかりだったのでとても読みやすかった。同系列の「お昼休みにとく初段次の一手」のように、すぐみえる手が答えになっているわけでもなかったのもとてもよかった。どの問題も入念な読みを必要とし、初段を脱出したいひとの読みの練習には最適だと思う。 Amazonで詳しく見る 毎日コミュニケーションズ 販売価格 ¥ 1,050/ 定価 ¥ 1,050/ 中古価格 ¥1,000 発売日 2003/10 在庫情報 通常24時間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 急戦、中飛車・三間飛車破り!
急戦、中飛車・三間飛車破り!
急戦、中飛車・三間飛車破り! | |
Amazonレビューより 急戦を極めるならあまり対三間飛車、対中飛車の急戦形を扱っている本は少ないので、急戦を極めたい方は重宝する。また三間尾車、中飛車を振る方は急戦に対する捌き方を学ぶ上で必携の本である。特に対中飛車の3八飛車戦法は突っ込んだところまで書かれているので一読の価値があるだろう。ただ、居飛車が後手番に関しては非常に羽生先生自身が好まれていない様でおざなりな解説に終っている。紙面の都合からかもしれないが、そこが残念なところだ。 Amazonで詳しく見る 羽生 善治 販売価格 ¥ 1,020/ 定価 ¥ 1,020/ 中古価格 ¥386 発売日 1992/08 在庫情報 通常4〜6週間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 三間飛車道場〈第1巻〉居飛穴VS5三銀
三間飛車道場〈第1巻〉居飛穴VS5三銀
三間飛車道場〈第1巻〉居飛穴VS5三銀 | |
Amazonレビューより 居飛車は強かった居飛車は強い。だが、それに対応していない人が数多くいる中で、それに対する攻めや守りを中心に書かれています。一説の9五歩のところは非常に参考になった。居飛穴の対応や、三銀の受け方などものっていて将棋の実力が段階的に上がるようになっている。あまり有名な本じゃないが非常に価値ある一冊だと思います。買って損はありません。 Amazonで詳しく見る 所司 和晴 販売価格 ¥ 1,365/ 定価 ¥ 1,365/ 中古価格 ¥735 発売日 2004/06 在庫情報 通常24時間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 日本将棋用語事典
日本将棋用語事典
日本将棋用語事典 | |
Amazonレビューより 将棋ファン必見☆内容の濃い本です。関係者が読んでもふむふむ、と感心します。(注・将棋の戦術書ではありません)たとえば&P〔以下、本文より抜粋〕挨拶【あいさつ】(1)朝、対局室に入る前に対戦相手と「おはようございます」と声を掛け合うこと。(2)相手の指し手に対して、その手に素直に応じること。〔以下略〕Pなど、一般的な解釈ではなく、業界用語としての解説がなされています。P ☆ 以下の言葉のうち、どれだけ知ってますか? 【イチゴ囲い】 【銀象眼】 【ココセ】 【負け下】P戦法名は図面解説あり。また「名棋士の談話室」もインタビュー形式で書かれていて非常に面白いです。P私の場合、図書館で見つけて借りてきたんですが、手元においておきたくなったので購入することにしました。初心者からマニアまで、楽しめる本だと思います。 Amazonで詳しく見る 原田 泰夫 , 荒木 一郎 販売価格 ¥ 2,520/ 定価 ¥ 2,520/ 中古価格 ¥1,700 発売日 2004/12 在庫情報 通常24時間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 四間飛車道場〈第10巻〉急戦VS穴熊
四間飛車道場〈第10巻〉急戦VS穴熊
四間飛車道場〈第10巻〉急戦VS穴熊 | |
Amazonレビューより 急戦党には必須対四間飛車でも一直線に振り飛車穴熊にくまれるとそれだけで作戦負けになってしまうことが多かったが、本書を読むことで急戦でもきちんと指せば十分対抗できることがわかった。対振り飛車に対して急戦で挑むことが多い人には必須の本ではないだろうか。Pしかし、対穴熊急戦では、一手の違いが非常に大きいため、後手番では応用しにくいようにおもう。P後手番での急戦策についても言及してほしかった。 Amazonで詳しく見る 所司 和晴 販売価格 ¥ 1,260/ 定価 ¥ 1,260/ 中古価格 発売日 2003/04 在庫情報 通常2日間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 横歩取り道場〈第3巻〉4五角戦法
横歩取り道場〈第3巻〉4五角戦法
横歩取り道場〈第3巻〉4五角戦法 | |
Amazonレビューより 横歩取りにおける4五角戦法での決定版一般書店で販売されている本の中では、こちらの本が、かなり詳しく説明されている方と思います。 こちらの本を熟知されますと、少なくとも4五角戦法においては、初段クラスの有段者の方と対等に対局出来るかと思います。 定石では、こちらの戦法は、不利とされてきていますが、少なくとも受け方を誤りますと充分戦法としまして、参考となる本です。(アマチュアの世界では、充分通用するかと思います。) 只、それだけに、上級者以上又は、有段者の方でないと、なかなか読みこなせない本だと思います。中級者の方ですと羽生さんの出版(羽生の頭脳シリーズ)されています最新の横歩取りの本の方が、分りやすいと思います。 早速、実践で試してみましたが、良い結果を得られることが出来ました。 Amazonで詳しく見る 所司 和晴 販売価格 ¥ 1,260/ 定価 ¥ 1,260/ 中古価格 ¥600 発売日 2002/11 在庫情報 通常2日間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 百万人のチェス
百万人のチェス
百万人のチェス | |
Amazonレビューより 日本語で読める唯一のチェスの教科書「百万人のチェス」は本気でチェスに取り組みたい人に必須です。 チェスのさかんな欧米ではたくさんの優れた教科書が出版されていますが、その中の一つを翻訳したのがこの本です。Pチェス教科書としてはコンパクトですが、必要な知識のほとんどを網羅しています。P全くチェスを知らない方も読めるようにルールの説明から始まり、ゲームの目標のメイト(詰み)の形、一局の流れ、罠と大ポカの例、よく使われるテクニック、序盤の型の分類、などが詳しく解説されています。また、収録されている棋譜は覚えておきたい重要なものばかりで、適切な解説が付いています。さらに、用意されている55の問題をきちんと解くことにより知識の再確認ができます。P著者は有名なチェスの選手・先生なので信頼して読むことができます。ただし、日本語訳があまり上手くなく少々読みにくくなっています。P他にも日本語のチェスの本がありますが、この本のようにこれ一冊を読めばきちんとチェスをプレイできるようになります、と言えるものはありません。Pあなたもこの本をマスターして、チェスをしっかり身に付けてみませんか? Amazonで詳しく見る アレクセイ・パーヴロヴィチ ソコリスキー , 渡辺 徹 販売価格 / 定価 ¥ 1,835/ 中古価格 発売日 1990/06 在庫情報 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ つみのない話―投了後の逆転
つみのない話―投了後の逆転
つみのない話―投了後の逆転 | |
Amazonレビューより プロだけが理解できる世界の一端を我々にも見せてくれる。将棋は本当に奥が深い。Pその場にいた全員が詰んでいると思ってもそうでなかったり、他の全員がわかっている手を対局者が指さなかったり。P一般の人間では到底わからない将棋の奥深い部分を教えてくれる本。Pそして、どんなトッププロであってもミスはあるということを知って、ちょっとだけ安心させてくれる本でもある。 Amazonで詳しく見る 勝又 清和 販売価格 / 定価 ¥ 1,260/ 中古価格 ¥600 発売日 2000/02 在庫情報 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 詰テク入門109
詰テク入門109
詰テク入門109 | |
Amazonレビューより 一般的な詰め将棋の本。表に一つ問題、裏にその答え。サイズは羽生の頭脳と同じサイズです。結構面白いのも、ありました。普通に詰め将棋を楽しむ分には十分です。 Amazonで詳しく見る 小林 健二 販売価格 / 定価 ¥ 924/ 中古価格 ¥430 発売日 1990/03 在庫情報 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 詰将棋手筋教室―基本テクニックオールガイド
詰将棋手筋教室―基本テクニックオールガイド
詰将棋手筋教室―基本テクニックオールガイド | |
Amazonレビューより 詰め将棋を理解できる!詰め将棋をなかなか解けない人にオススメなのがこの本です!これは詰め将棋を形や筋の部分で分類して解き方を考えます。。いつも解いている詰め将棋を違った角度から見たい方には是非読んでほしいです^^ Amazonで詳しく見る 村山 隆治 販売価格 / 定価 ¥ 3,990/ 中古価格 ¥3,128 発売日 2000/07 在庫情報 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ チェス
チェス
チェス | |
Amazonレビューより 切り口のおもしろい良書チェスの歴史、成り立ちについて述べた本はおそらくこれが本邦唯一のものであろう。丁寧な考察でこの奥深い盤上遊戯のたどってきた道を語ってくれる。図版もおおくて楽しい。ただ、残念なのは、相手がいいかげんな研究者だったにせよ一部に攻撃的文章があって、それは興ざめ。だから星5つなのだが残念だけれど1つ減らした。Pでも、基本的には大変な労力の末にできたいい本です。チェスに興味のある方は読んで損はないとおもいます。 Amazonで詳しく見る 増川 宏一 販売価格 ¥ 3,150/ 定価 ¥ 3,150/ 中古価格 ¥2,310 発売日 2003/02 在庫情報 通常2日間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 手筋の達人〈2〉振り飛車の手筋が満載
手筋の達人〈2〉振り飛車の手筋が満載
手筋の達人〈2〉振り飛車の手筋が満載 | |
Amazonレビューより ボリュームたっぷりの好著例によって手筋の達人の続編。(振り飛車シリーズ)前半が振り飛車編(全部で104問) 後半が居飛車(対振り飛車)編(全部で104問)という構成になっています。手筋というのは、スランプのときは見えないですよね。好調の時は、こういう手筋が次々と見えてきて局面を打開できるんですけどね。問題を解いてみててこずるときは、不調なんでしょう 笑日頃 こういう本で訓練しておくと実戦でも応用できる機会が来ると思います。素材もプロの実戦とかからも引用されています。(有名な局面もありました) 単行本の時も好著だと思っていましたが、こうして小説・文庫になって読み返してみて改めていい本だな感じました。小説・文庫サイズで読みやすく電車の中で開くにはもってこいかと思います。値段も前作同様\1000(税別)とお手頃だと思います。 Amazonで詳しく見る 武者野 勝巳 , 週刊将棋 販売価格 ¥ 1,050/ 定価 ¥ 1,050/ 中古価格 ¥450 発売日 2005/06 在庫情報 通常24時間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 詰みより必死―終盤の超発想法
詰みより必死―終盤の超発想法
詰みより必死―終盤の超発想法 | |
Amazonレビューより 棋力アップ間違いなし。詰め将棋も大切ですが、実戦では必死の概念も同じように大事です。それなのに類書もなく、困っていた方は絶対読むべき本だと思います。小説・文庫なのでポケットにも入ります。解説も過不足なく良し。 Amazonで詳しく見る 金子 タカシ 販売価格 ¥ 735/ 定価 ¥ 735/ 中古価格 発売日 2003/07 在庫情報 通常1〜2週間以内に発送 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 詰将棋問題集七・八・九級
詰将棋問題集七・八・九級
詰将棋問題集七・八・九級 | |
Amazonレビューより 「親切な問題集」です成美堂出版の将棋の本シリーズ11巻目にあたる。3章仕立て。第1章が一手詰・三手詰で九級レベル30問。第2章が五手詰で八級レベル35問。第3章が七手詰で七級レベル25問。Pなぜ詰将棋問題集があるのか。「頭の体操」、そして棋力向上のためにある。後者のためには「本書をくり返してマスター」しましょう、と「はしがき」で著者は提案している。それをいくつか問題を解いた後気づいた。「エー、やっと解いたのに、また苦労しろというのぉ?」ということで、わたしは本書をくり返すことはせず、もっぱら「頭の体操」(パズル)として夕食後の課題としてきた。P将棋も知らなかったわたしだが、詰将棋の楽しさを教えてもらった。〈解〉が必ずあることから安心して取り組める。だんだん没頭していくと将棋向上のことなんかどうでもよくなるくらいで、パズル性にドンドン囚われていく。Pどこかの大学の先生がいうことには「難しい問題よりも適度にやさしめの問題に取り組んだほうが脳の活性化にはよい」ということだし、ボケた頭をそれ以上ボケさせないためにもいいかもしれない。P本書は、将棋入門者のわたしとしては適度なレベルである。スイスイ解けるわけでもなく、たまには一発回答もさせてくれる。各問題のタイトルやヒントの文章をよく読むと、それだけで問題が解ける国語のようなものもある。このヒントがなければやっぱり難しい問題だったかもしれない。その意味では「親切な問題集」というのも本書の特徴だろう。 Amazonで詳しく見る 内藤 国雄 販売価格 / 定価 ¥ 525/ 中古価格 ¥409 発売日 2000/00 在庫情報 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 詰将棋の創り方―実例と楽しみ方
詰将棋の創り方―実例と楽しみ方
詰将棋の創り方―実例と楽しみ方 | |
Amazonレビューより 幻の本詰め将棋の創作法について書かれた唯一の本です。部数が出なかったのでしょう、今はほとんど手に入らず、高価で取引されているとか。先日某新聞のコラムで著者が書いていました。 わたしも10年以上まえにこの本を買って、詰め将棋を作った口です。いまはパソコンソフトで詰め将棋を解かせることができるので、また違った創り方があるのでしょうが、この本の価値は下がりません。 某出版社から小説・文庫化して出してくれないかなーと期待しましょう。 Amazonで詳しく見る 伊藤 果 販売価格 / 定価 ¥ 714/ 中古価格 ¥2,000 発売日 1983/01 在庫情報 | ![]() |
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0301-0400 ⇒ 超急戦!!殺しのテクニック
超急戦!!殺しのテクニック
超急戦!!殺しのテクニック | |
Amazonレビューより 奇襲戦法3030種類もの奇襲戦法をまとめた本。 奇襲といってもプロでも指された本格的な戦法が多いのが特徴。 攻め側の成功例と受け方が書かれていてサバイバルテクニックの参考と、そして読み物としても面白い、めったにない類の本です。 Amazonで詳しく見る 横田 稔 販売価格 / 定価 ¥ 1,050/ 中古価格 ¥555 発売日 1988/12 在庫情報 | ![]() |