歩の玉手箱―楽しく読める手筋の宝庫 | |
Amazonレビューより 良い参考書歩の手筋集を探していて、値段も手頃だったので買ってみました。ダンスの歩、成り捨ての歩など、用語として知っていたものがすっきり頭に入ってきます。ただ、この本は歩の活用法を網羅的に知る「参考書」としては素晴らしいのですが、「問題集」としては物足りないかもしれません。各手筋毎にプロの実戦から出題されていますが、1題ずつです。しかし、歩の幅広い活用法を把握したいという方にはぴったりだと思います。分量も分厚くないのですぐに読めますし。 Amazonで詳しく見る 桐谷 広人 販売価格 ¥ 735/ 定価 ¥ 735/ 中古価格 発売日 2003/10 在庫情報 通常24時間以内に発送 | ![]() |
2006年03月23日
将棋無料ゲーム ⇒ 将棋本0401-0500 ⇒ 歩の玉手箱―楽しく読める手筋の宝庫