2006年03月23日

将棋無料ゲーム将棋本0001-01009四歩の謎―孤高の棋士・坂田三吉伝

9四歩の謎―孤高の棋士・坂田三吉伝

9四歩の謎―孤高の棋士・坂田三吉伝
Amazonレビューより
坂田の本音!坂田三吉の本音にここまで迫った本はないと思います。Pとても印象に残る作品でした。
大切なのは勝ち負けでしょうか?少しでも将棋をかじったことがある人なら「坂田三吉」の名前は聞いたことがあるかと思います。芝居や歌や小説にまでなった三吉は傍若無人の無頼漢、頑固一徹の将棋バカのイメージがありますが、晩年の三吉はそのイメージとは違っていたようです。P晩年の対局で最も有名な端歩突きの局...でも何でそんなに世間を騒がせ、今でも伝説のようになっているのでしょうか?P本書は冒頭その有名なエピソードで読者を引き込みます。有名な端歩突きの対局が将棋界の枠を飛び越え、世間で騒がれるに至った当時の時代背景と坂田三吉という異才人。P実に綿密な資料の分析と当時を知る数少ない人々のインタビューを重ねて、次第に見えてくる坂田の晩年の人物像は非常に興味深いものです。将棋を通して人間的に円熟味を増し、ある種哲学者とも思える晩年の坂田の行動・言動から、端歩突きをするに至った心境に迫ります。P全体の構成が秀逸です。当時の将棋界の全体像、坂田の好敵手関根金次郎の話など坂田を取り巻く周囲から除々に真実の坂田三吉に迫っていく構成は読者を飽きさせません。

Amazonで詳しく見る

岡本 嗣郎
販売価格 ¥ 1,785/ 定価 ¥ 1,785/ 中古価格 ¥300

発売日 1997/03
在庫情報 通常1〜2週間以内に発送


posted by まこ at 11:09 | Comment(0) | 将棋本0001-0100 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。